新幹線停車駅として設定されたことで、従来から更に賑わいを見せるようになった品川区。かつてはホテルが多いことからエンターテイメント的な意味合いの強い街でしたが、昨今は再開発も進み、様々なビルが林立する一大ビジネスエリアへと変貌しています。
そこで、データ復旧のニーズも高まりを見せていると考えられる品川区でも利用できるデータ復旧業者をリサーチしてみました。
PCエコサービスはリストの事前提示をしてくれます。初期調査によって、どのデータが戻るのか戻らないのかを把握できるのがメリットです。「期待していたデータが戻らなかったのにお金だけ支払うことになった」という事態を避けられます。リストを事前に提示された際、目当てとなるデータが戻ってこないと分かればキャンセルも可能です。その際のキャンセル費は無料となっています。
2019年度だけでもHDDの復旧依頼が6,794件。そのうち、復旧に成功したのは5,430件です。また、創業から20,000件の依頼を突破していると公式ホームページにあります。この数字からも分かるのは、近年依頼が増えているということです。PCエコサービスは2010年より営業を行っていますが、およそ3分の1が2019年度のものとなっています。
参照元:PCエコサービス(https://www.pceco.info/)
ハードディスクの場合、39,800円の定額制となっています(複数台ある場合は、台数分の料金が発生します)。完全成果報酬型でなので、もしも目当てのデータが戻らなかった場合、データ復旧費は発生しません。
郵送での依頼が可能です。品川から中野区からアクセスして持ち込みも可能ですが、事前に予約が必要となります。
データ復旧隊は自ら店頭を構えたり、工場を持っている復旧業者ではありません。いわば「代理取次業者」になります。お客がデータ復旧隊に依頼を行うと、データ復旧隊が最寄りの加盟店にコンタクトを取るのが特徴です。症状・立地を踏まえて最適な業者に連絡し、業者が依頼者に連絡を入れるシステムとなっています。
店舗を持っていないからこそ、いわば「取次特化」として様々な点をシステム化。「依頼に応えやすい」環境を整えている業者です。
公式ホームページにて紹介しているデータ復旧隊の受付件数は、年間で20万件以上とのこと。取次だからこそ可能な数字との見方もある一方で、それだけお客に対して「依頼しやすい環境」を整えているのがポイントです。データ復旧に対して「どこに依頼すれば良いのかわからない」「依頼のハードルが高そう」だと考えている依頼者も細かくサポートしてもらえるでしょう。
参照元:データ復旧隊(https://www.knnvl.com/)
20GBまでであれば6,000円~、40GB~50GBの場合は30,000円~、2TB以上に関しては90,000円~と容量に応じて価格が区切られています。
あくまでも「窓口」として機能しているので、全国対応が可能な業者です。依頼後、最寄りの業者が応対してくれます。
ドクター・ホーム・ネットは、公式ホームページにて年間15万件以上の実績があるとしています。データ復旧業者の選び方において、実績はとても大切な部分です。年間15万件以上ということで、さまざまな症例に対応したノウハウで対応してもらえるでしょう。
PCはもちろんですが、外付けHDDやスマートフォン、外部メモリーなど様々な記憶媒体のデータ修復を可能としています。パソコン以外のデータを復旧したいときにも頼れる、心強い味方です。
参照元:ドクター・ホーム・ネット(https://www.4900.co.jp/)
ドクター・ホーム・ネットはデータ修理だけではなく、パソコン修理から遠隔操作サポートなど、パソコンに関する様々なサポートを用意しています。データ修復はもちろんですが、パソコンに関して分からないことがあればすぐにでも相談が可能です。
様々なサービスを提供しているからこそ、問題解決のために様々な角度からのアプローチに対応してもらえます。「これはうちが担当していることではない」ではなく、お客のニーズにどのように応えるのかまで考えてくれる業者なので、データ復旧だけではなく、様々な形で「頼れる」業者です。
定額制と公式ホームページにはありますが、どのような障害なのかによって料金は異なります。また、郵送と持ち込み、駆けつけによっても料金が異なるようです。
郵送であれば、全国対応です。訪問の場合、各地にある店舗によって対応エリアが異なります。
アイライトのデータ復旧は、料金表示が分かりやすいのがメリットです。依頼する前の段階で公式ホームページを見れば、ある程度の目安が分かるでしょう。論理障害・物理障害かは依頼者自身では分からない部分もあるかと思いますが、論理障害・物理障害いずれにせよ軽度・中度・重度の三段階に分類されます。
さらには記憶容量と併せてある程度の費用を表示しているので、実際に依頼してからではなく、依頼する前に費用の概算を確認できるので便利です。データ復旧は費用が分からないことによる不安もあるかと思いますが、アイライトであれば、分かりやすい料金表示が不安を軽減してくれるでしょう。
リーズナブルな価格設定をしている業者でもあるのが、アイライトの特徴です。例えば軽度の論理障害であれば、100GBまでのハードディスクは19,800円~、101GB以上480GB以下であれば29,800円~という料金設定となっています。
公式サイトの口コミでは、他社で数十万かかると診断された案件が、アイライトでは費用を抑えられたケースもあるのだとか。分かりやすい価格に加えて、費用の安さもメリットと言えるでしょう。
豊富な実績を誇るアイライトは、公式ホームページによるとデータ復旧歴が15年以上、過去に数万件以上もの修復実績を持っているとのこと。これらの数字に加えて、トレンドマイクロ社(セキュリティ関連製品の開発を行っている企業)の登録パートナーである点も、依頼するメリットでしょう。データ復旧業者は多々あり、それぞれ特徴が異なりますが、依頼者にとって「どこに依頼すれば良いのか」の判断が難しいのも事実です。
実績、費用が主な判断材料かと思いますが、トレンドマイクロ社の登録パートナーとなっている点は、データ復旧業者選びにおいて大きな判断材料と考えて良いのではないでしょうか。いわばトレンドマイクロ社も、アイライトのクオリティを認めていることになります。/p>
診断料は無料。障害の度合いと記憶媒体の容量によって費用が決まります。例えば1MB~100GBのハードディスクの軽度論理障害であれば、19,800円という設定です。250GBのハードディスクの重度の物理障害であれば74,800円~と、ある程度費用の概算ができます。
郵送にて全国対応していますが、発送前に初期診断予約が必要です。
i+laboはデータ復旧だけではなく、様々なトラブルに対応している業者になります。パソコンだけではなく、スマートフォンにも対応しており、即日修理を基本として様々な症状の改善・修理を行っています。そのため、データ復旧以外の面で頼りになるのはもちろんデータ復旧をすべきなのか、あるいは他の修理を行った方が良いのかなど、自分自身だけでは判断が難しいことも気軽に相談することが可能です。
また、修理だけではなく設定なども可能なので、どのような症状であれ一度相談してみると良いでしょう。記憶媒体に関する「どのようなこと」も相談に乗ってくれる業者です。
i+laboは公式ホームページに様々な費用が掲載されているので、「依頼しなければ全く分からない」「後になって高額請求される」などで心配する必要はありません。依頼する前の段階で、予めある程度の費用の目安が分かるので、費用に納得したうえでの依頼が可能です。
i+laboでサービスを利用した場合、その後半年のサポートが用意されているので、もしも再び同じ症状で悩まされることになった場合、半年以内であれば保証での修理を依頼できます。保証期間が過ぎているとしても、優遇措置を受けられる独自のサービスが用意されているのがメリットです。
データ復旧だけではなく、記憶媒体に関する修理は一度の修理で完全に元に戻るのかという不安をお持ちの方も多いでしょう。再度修理が必要になれば、手間はもちろん費用の面でも負担となってしまいます。i+laboであれば保証が用意されているので、費用の面に関しての不安が軽減されるのが魅力です。
障害状況によっては、作業用の媒体へ復旧データをコピーして、依頼主側が所有する媒体にデータをコピーしてもらえます。万が一の際も、コピーがあるので対応できるでしょう。
i+laboのデータ復旧費用は、基本料金+データ復旧診断料金+作業料金の合算となっています。データ復旧診断料金に関しては7,000円で、作業料金は記憶媒体の容量によって異なります。50GB未満であれば16,000円~ですが、500GBまでであれば47,000円~となっています。
店舗への来店、出張、郵送の3つの方法にてデータ復旧を行っています。郵送に関しては全校対応です。出張にも対応してもらえるようですが、対応エリアについての記載が公式ホームページにて確認できませんでした。もし出張での復旧を依頼したい場合は、まず問い合わせてみましょう。
GLCデータテクノロジーは、低価格を実現できるように対応している復旧業者です。他社のように、広告などのサービス外費用をかけないことで、高い技術でありながら価格を抑えたサービスを提供しています。
他社で復旧不可と診断された案件にも対応してもらえるので、「一社に頼んでダメだった」からと諦めずに相談できます。依頼された他社復旧不可案件の復旧成功率は86.3%(データ復元成功受注数を他社復旧不可案件総受注数で除した割合)です。高度な復旧技術を持っていることが伺えます。
高い復旧成功率を維持できるのは、GLCデータテクノロジーがデータ復旧ソフトやツールに依存せずに作業を行っているのも理由のうちの1つでしょう。
データ復旧にかかる費用の最低額は5,000円からです。障害状況やメディアの種類、復旧が必要なデータの容量によって、金額が変動します。
郵送と全国出張サービスに対応しているので、全国のどこにいてもデータ復旧を依頼できます。持込を希望する場合は、大阪のオフィスまで足を運びましょう。
データ復旧を行うメディアの種別や障害区分によって、基本料金が設定されています。復旧データの容量が大きい場合の追加料金に関しても、種別や容量区分ごとに料金が設定されていて、わかりやすいのが特徴です。データの診断と見積もりは無料なので、作業に入る前にキャンセルする場合、キャンセル料金はかかりません。
データワークスではデータ復旧ソフト・ツールに依存することなく、データの復旧作業を行っています。データ復旧設備とクリーン環境を完備しているので、物理的な障害に対する復旧依頼も可能です。公式ホームページでは復旧事例が紹介されており、個人のデスクトップPCや法人のサーバ専用機などの症状や作業結果を確認できます。
データ復旧料金は個人ユーザー向けで基本料金27,280円、物理障害(加算額)27,500円です。法人ユーザー向けの基本料金は52,580円、物理障害(加算額)は38,500円で依頼できます。100GBを超える容量に関しては、21,780円の追加料金が発生します。他にも取扱手数料で5,500円がかかるので、予算を決める際は手数料も忘れずに計算しましょう。
データワークスは郵送での復旧作業に対応しているので、遠方からでも依頼できます。郵送で依頼する場合には、本社ではなく富山営業所に送付する必要があり、送付する際に「データ復旧サービスお申込書」を印刷して添付する工程が必須です。
入退室の管理や教育・訓練の実施だけでなく、再委託先の管理や秘密保持契約の締結なども対応しているのが特徴です。データの情報漏洩を防ぐのはもちろん、データをのぞき見することはないとしています。プライバシーに配慮した対応してもらえる分、データを大事に扱ってほしいという依頼者側の想いに応えてくれるでしょう。
秘密保持契約も結べるので、不正を防止できるのもメリットです。
いらないと判断したコストをできる限りカットすることで、依頼者側にかかる費用負担を軽減しようと努めているのがポイントです。費用を抑えて依頼したいときに頼りになります。完全成功報酬制により、万が一復旧できなかった際は復旧費がかかりません。初期診断時点で確定した費用を教えてもらえるので、後から追加料金が必要になる事態にもならないのがメリットです。
依頼してからの計画や工程に内容など、どのように対応してもらえるのかを共有してもらえます。状況を伝えてもらえることで、依頼中はどうなっているのか分からないとならないのがポイントです。一人ひとりのニーズに合わせた提案をしてもらえるのも、ファーストリカバリーに依頼するメリットでしょう。
HDDの論理障害の場合、~500GBまでであれば19,800~49,800円かかります。軽度もしくは中度の障害だと29,800~59,800円です。3TB以上の容量や重度障害の場合は、別途で見積もりが必要となります。
全国から依頼でき、持ち込み・郵送どちらにも対応しています。
年中無休で、土日や祝日にも復旧作業に対応してもらえます。東京都内は基本的に出張が可能なので、急なトラブルの場合でも安心して依頼できるでしょう。
データ復旧作業はパソコン整備士の資格を持つスタッフが担当してくれます。データが破損した原因を的確に分析し、正しい対処で復旧作業を行ってもらえるのもメリットです。
論理障害によるデータ復旧料金はWindowsのHDDで25,000円~、Mac・LinuxのHDDで35,000円~です。物理障害の場合は見積りが必要となります。
宅配または郵送によるデータ復旧に対応しているので、日本全国からの依頼に対応しています。持込で復旧作業を依頼する場合は、池袋店へ持込みましょう。
最も早いスピードで対応できるようにしているので、相談から復旧までのスピードが早いことがデジタルデータリカバリーの特徴です。復旧に必要な部品は世界中から買い寄せることで、データ復旧に必要な部品をストックしています。
技術力と設備を活用して、より早く復旧率の高い作業を実現できるようにしているのもポイントの1つ。投資を惜しむことなく、設備やアドバイザーの投資を行っているので、高い技術でのデータ復旧が望めるでしょう。
15,000件以上の故障事例を研究しており、今後のデータ復旧に活かしているのも、データリカバリーの特徴です。故障事例はもちろんのこと、技術者たちが研究のために故障事例を使って経験値を高めており、故障事例のデータベースを増やしています。研究と経験からエンジニアが的確に診断できるので、スピーディな復旧ができているのでしょう。
専門チームと組織力で復旧業務に携わっているので、様々な故障事例に対応してもらえます。総合病院の専門科医のように、複数のチームに分けて復旧率アップに取り組んでいるのがポイントです。
データ復旧作業を行うときには、静電気の影響などにも配慮し、作業効率化を進めています。トップクラスのクリーンルームと設備で素早く、確実に作業を実施。大型の機器にも対応できるキャパシティで、1日500台の復旧にも対応しています(公式サイトの情報を参照)。
デジタルデータリカバリーは500GB未満のハードディスクであれば、最低で5,000円から依頼できます。無料診断や見積によって費用が異なる可能性はありますが、見積の段階では費用が発生しませんので、気軽に依頼可能です。
集荷による対応もしているので、全国からいの依頼を受け付けています。銀座にあるオフィスに直接持ち込みをして見積してもらうことも可能です。品川区から少し離れていますが、直接持ち込みすることも検討できるでしょう。
主要9製品!
安くて安心できる
データ復旧業者
※1TB の場合、破損状況が分からない状態での最高料金
最安料金でも高い復旧技術
1位のPCエコサービスは容量・障害問わず一律料金で復旧を行っています。警察機関や官公庁などが利用しているPC-3000を利用しており、技術面にも安心できるでしょう。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりが必要となります。
※PCなど500GBの内蔵HDDで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
わかりやすい料金体系で1位
容量に関わらず一律料金で引き受けるPCエコサービスが、費用発生前に復旧できるデータを見られる業者としては最安値でした。口コミを調査したところ、安いだけでなく対応が丁寧だったとの声がいくつも見つかっております。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりがありますのでご注意ください。
※容量設定なし、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
HDDよりも復旧が難しいとされるSSDは…
HDDと違って、SSDに対応しているデータ復旧業者はそれほど多くありません。そのため高額に設定されることが多いのですが、1位のPCエコサービスならHDDとそこまで変わらない料金でデータ復旧ができそうです。
WinDiskRescueは重度障害の場合は別料金となります。
※64GBの内蔵メモリで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
スマホは専門サービスの方が良いかもしれません…
データ復旧業者は、多くの場合一般利用者だけでなく法人も利用するので、やや法人向けな価格設定がされているのですが、スマホに関してはほとんどの利用者が個人。他のデータ復旧とは少し毛色が異なるのが現状です。
私が調べた中ではこのような結果となりましたが、スマホ水没に強い実店舗系にあたる方が安くできる可能性があります。
※2TBで1本単位の場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
技術面にもご注目ください
PCエコサービスは、RAIDの種類等にかかわらず一律39,800円を掲げており、最安値となりました。ここでは復旧可能なリストの提示があり、料金にある程度の上限が存在するデータ復旧業者を紹介していますが、それに加えてPCエコサービスは復旧の機材として官公庁なども使用しているPC-3000を使用している点にも注目です。
2位の業者は重度障害の場合は別途見積もりが発生するようです。
※2TBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
まずはお問合せを
内部の構成がわからないものなので、総額でどれくらいの費用がかかるかイメージを持たれにくいかと思います。
そのために安心して依頼できるデータ復旧業者から安値を提示している業者を厳選してまいりましたので、まずは実際にご相談をされてみることをおすすめいたします。
大阪ギガデータは、郵送であれば全国対応です。重度の場合は見積もりが別途で行われるようなのでご承知おきください。
※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
個人でお悩みの方が多い機器は…
デジカメやスマホなど、個人のお客様が多いのではないでしょうか。そのため安いデータ復旧業者はとことんお安い、という結果となりました。
大阪ギガデータは郵送なら全国対応可能で、容量問わず一律1万円でございました。ただし、1位2位どちらも重度の物理障害は別見積もりです。データ復旧業者の一律料金はまだ少なく、1位の業者と東京にある「PCエコサービス」だけでした。
※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
最安は明朗会計の大阪。
一律料金を提示している数少ないデータ復旧業者の大阪ギガデータが最も安い金額を提示されていました。何よりクラシックで親しみやすいホームページがいいですね。
3番目に安かったのは39,800円の「PCエコサービス」というデータ復旧業者で、こちらも一律料金を掲げており安心できます。