オーバードライブのデータ復旧サービスについて詳しく紹介します。
外付けハードディスク | 税込43,200〜86,400円 |
---|---|
Mac | 税込21,600〜86,400円 |
RAID・NAS | 税込51,800〜88,560円 |
メモリーカード | 税込12,600〜42,120円 |
USBメモリ | 税込12,960〜42,120円 |
CD・DVD | 税込16,200円 |
デジタルビデオカメラ | 税込〜64,800円 |
※ 価格は障害の度合とデータ容量によって変動します。
※ 完全成功報酬型なので、復旧できなかった場合は費用を支払う必要はありません。
OVERDRIVEは料金表の一覧が見やすく、固定価格でデータ復旧を行なってくれるのが特徴です。上限が明確なので予算をはみ出す心配もありません。RAIDやNASのデータ復旧には特に強く、低価格かつ固定料金でのサービスを提供。他社の見積もりで数十万円など、高額になってしまった場合でも諦めずに相談してみる価値はあるでしょう。
OVERDRIVEは低価格サービスを提供していると自負しています。パソコンにおける論理障害で軽度なものは22000円、重度なもので66000円、物理障害は軽度なもので88000円から対応しているのが特徴です。技術はそのままで、個人や中小企業のお客でも気軽に利用できるようサービスを提供しています。他社の見積もりで高額になった場合でも相談を受け付けているなど、コスト削減に力を入れている業者です。
パソコン以外のデバイスに搭載されているハードディスクの復旧サービスにも対応しています。
など対応可能なメディアが多数あるのもOVERDRIVEの魅力の一つです。法人だけでなく個人でのデータ復旧依頼もできます。会社で必要となるデータが壊れてしまった&消えてしまった時はもちろん、プライベートで使っているパソコンやビデオカメラについても相談できるのがメリットです。
OSが起動できない、ウイルス感染によってデータが破損したというような軽度障害の場合、東京23区内であれば出張サービスにて対応してもらえます。出張サービスならハードディスクを郵送したり、直接持ち込んだりする手間がかかったりしないのがメリットです。
OVERDRIVEではまるごとサポートを提供しています。OSの破損が原因でデータに不具合が生じた場合、データの復旧に加えてOS自体のリカバリーが必要です。まるごとサポートはデータ復旧後のリカバリーまでサポートをするサービスも受けられるので、安心して任せられるでしょう。
割増料金を特急対応で依頼した場合、預かりから即日~1日程度で復旧完了および納品まで対応してもらえます。症状によって期間は変わるかもしれませんが、すぐに対応してほしい場合に便利なオプションです。
口コミが見当たらなかったため、復旧事例を紹介します。
突然ファイルにアクセスできなくなり、RAID崩壊のメッセージが表示されたと相談あり。確認してみると、1本のハードディスクに重度の物理障害が発生していることが発覚しました。各ハードディスクのイメージを作成しRAID構成を再構築したところ、お客さま希望のデータ含めほぼすべてのデータが復旧しました。
参照元:オーバードライブ http://www.over-drive.info/jirei.htm
持込をするとその場で診断を行なってくれることが特徴のオーバードライブ。そのため、障害の重度によっては最短即日で復旧も可能のようです。ただし郵送の場合、検証までに1〜3週間かかるとHPに書いてあるため事前に電話で確認しておいたほうがいいでしょう。お急ぎの場合は持込がおすすめです。
OVERDRIVEはISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を取得しています。ISMSは問題が起きた時でも対応できる技術力やしっかりとしたリスク管理、必要なセキュリティレベルを満たしている企業のみが認証される資格です。お客の大切な情報を守るためのセキュリティ体制が万全なので、安心してデータ復旧を依頼できるでしょう。
運営会社 | 株式会社どっとこむ |
---|---|
持ち込み可否 | 可能(東京都新宿区西新宿7丁目5番11号 岡山ビル8F) |
主要9製品!
安くて安心できる
データ復旧業者
※1TB の場合、破損状況が分からない状態での最高料金
最安料金でも高い復旧技術
1位のPCエコサービスは容量・障害問わず一律料金で復旧を行っています。警察機関や官公庁などが利用しているPC-3000を利用しており、技術面にも安心できるでしょう。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりが必要となります。
※PCなど500GBの内蔵HDDで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
わかりやすい料金体系で1位
容量に関わらず一律料金で引き受けるPCエコサービスが、費用発生前に復旧できるデータを見られる業者としては最安値でした。口コミを調査したところ、安いだけでなく対応が丁寧だったとの声がいくつも見つかっております。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりがありますのでご注意ください。
※容量設定なし、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
HDDよりも復旧が難しいとされるSSDは…
HDDと違って、SSDに対応しているデータ復旧業者はそれほど多くありません。そのため高額に設定されることが多いのですが、1位のPCエコサービスならHDDとそこまで変わらない料金でデータ復旧ができそうです。
WinDiskRescueは重度障害の場合は別料金となります。
※64GBの内蔵メモリで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
スマホは専門サービスの方が良いかもしれません…
データ復旧業者は、多くの場合一般利用者だけでなく法人も利用するので、やや法人向けな価格設定がされているのですが、スマホに関してはほとんどの利用者が個人。他のデータ復旧とは少し毛色が異なるのが現状です。
私が調べた中ではこのような結果となりましたが、スマホ水没に強い実店舗系にあたる方が安くできる可能性があります。
※2TBで1本単位の場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
技術面にもご注目ください
PCエコサービスは、RAIDの種類等にかかわらず一律39,800円を掲げており、最安値となりました。ここでは復旧可能なリストの提示があり、料金にある程度の上限が存在するデータ復旧業者を紹介していますが、それに加えてPCエコサービスは復旧の機材として官公庁なども使用しているPC-3000を使用している点にも注目です。
2位の業者は重度障害の場合は別途見積もりが発生するようです。
※2TBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
まずはお問合せを
内部の構成がわからないものなので、総額でどれくらいの費用がかかるかイメージを持たれにくいかと思います。
そのために安心して依頼できるデータ復旧業者から安値を提示している業者を厳選してまいりましたので、まずは実際にご相談をされてみることをおすすめいたします。
大阪ギガデータは、郵送であれば全国対応です。重度の場合は見積もりが別途で行われるようなのでご承知おきください。
※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
個人でお悩みの方が多い機器は…
デジカメやスマホなど、個人のお客様が多いのではないでしょうか。そのため安いデータ復旧業者はとことんお安い、という結果となりました。
大阪ギガデータは郵送なら全国対応可能で、容量問わず一律1万円でございました。ただし、1位2位どちらも重度の物理障害は別見積もりです。データ復旧業者の一律料金はまだ少なく、1位の業者と東京にある「PCエコサービス」だけでした。
※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
最安は明朗会計の大阪。
一律料金を提示している数少ないデータ復旧業者の大阪ギガデータが最も安い金額を提示されていました。何よりクラシックで親しみやすいホームページがいいですね。
3番目に安かったのは39,800円の「PCエコサービス」というデータ復旧業者で、こちらも一律料金を掲げており安心できます。