外付け、内蔵ハードディスク | 30,000円~130,000円 |
---|---|
NAS(NAS1~NAS4ドライブモデル) | 30,000円~340,000円 |
SSD(軽度物理障害まで) | 30,000円~130,000円 |
USBメモリー(軽度物理障害まで) | 30,000円~65,000円 |
ブルーレイ、DVD(軽度物理障害まで) | 30,000円~50,000円 |
スマートフォン | 初期診断料50,000円、復旧料金100,000円~ |
対応メディアや障害レベルに応じて料金が異なります。軽度障害や中度障害の場合は3万円以上の一律固定料金があり、バッファロー商品は他社商品のデータ復旧と比べて割安です。
重度障害と判定された場合は別途見積もりが必要となります。
データ復旧に成功した場合、メディアに保存して渡されます。その際、復旧メディアの料金が別途請求されることはありません。その分、コストを抑えられるのがメリットです。ハードディスクメーカーだからこそ、メディアの供給量には自信があるのでしょう。安心して依頼できると共に、わざわざ別途メディアを用意する必要がなく、手間を省けます。
また、メディア代金が含まれていないので、トラブルに発展するリスクを防げるのもメリットです。依頼者のニーズを把握したサービスが展開されているので、相談しやすい業者と言えるでしょう。決してデータの復旧だけを目的としたものではなく、データ復旧を通して依頼主を満足させることを目的としているので、細かな対応が期待できます。
バッファローデータ復旧センターのデータ復旧は一律固定料金での依頼だけではなく、
4つの約束を依頼者に掲げています。後から「やっぱりこれくらいかかりました」と大幅な追加料金を提示されることはありません。これら4つの約束を掲げることで、依頼者に対して安心して相談してもらえるようにと対応しているのが特徴です。
であれば、バッファローデータ復旧センターで無償復旧を行ってもらえます。ハードディスクメーカーであるバッファローだからこそできるサービスといえるでしょう。
バッファローの商品だけでなく、他社メーカーであっても復旧の相談ができます。HDDやSSDなど対応メディアが複数あり、該当するメディアかどうか分からなくても問題ありません。
13年分の写真を保存していたHDDディスクが認識されなくなり、顔面蒼白になってしまいました。そこで、バッファローデータ復旧センターに駆け込んだら、1テラのHDDだったのに2テラになって帰ってきた!とても嬉しいです!これからは重要なデータ管理には気を付けます。
参照元:twitter https://twitter.com/pitekantomokich/status/932945905203822592
突然起動しなくなったパソコンに保存していた写真などのデータを復旧したくて色々探してたどり着きました。パソコン周辺機器メーカーの公式サービスという信頼感が決め手ですね。しっかりと復旧してもらえて助かりました。
参照元:データ復旧ガイド https://datarescue-hikaku.com/ranking/03.html
データ復旧サービスというと、やはり料金が不安でお願いできずにいました。そんな時に、知り合いから定額のバッファローを教えてもらいました。問い合わせた時の感じも良くて、パソコンに詳しくない私でも安心してお願いできました。
参照元:データ復旧ガイド https://datarescue-hikaku.com/ranking/03.html
素人では分からないトラブルの原因も、すぐに診断してくれるのはさすがプロだなと思います。料金も思ったより安くて助かりました。ありがとうございます。
参照元:データ復旧ガイド https://datarescue-hikaku.com/ranking/03.html
参照元:バッファロー正規データ復旧サービス https://www.buffalo.jp/contents/service/recovery/hdd.html
参照元:バッファロー正規データ復旧サービス https://www.buffalo.jp/contents/service/recovery/nas.html
対象機器を東京、新横浜、名古屋、大阪にあるデータ復旧センター拠点に持ち込んだ場合は、即日診断結果と見積もりの提示が行われます。
郵送によるデータ復旧を依頼した場合は、機器の到着後1営業日で診断結果と見積もりの提示が行われます。その後、障害レベルや機器の状態に応じてデータ復旧の期間が変わっていきます。詳細については、診断結果と見積もり提示を受ける際に確認する必要があります。
バッファローデータ復旧センターは25年以上、ハードディスクを開発してきたメーカーのデータ復旧部門です。パソコンのパーツ、外付けHDDなど、さまざまな機器を製造しています。製造・開発メーカーだからこそ、ハードディスクのことを知り尽くしている点がバッファローデータ復旧センターの強みです。
対応メディアが豊富な点も、様々な記憶媒体の製造・開発に携わってきたバッファローだからこそでしょう。BCNによる2018年の大手家電販売店のデータによると、外付けハードディスクの国内販売1位を記録しています。ハードディスクのことを「知っている」業者だからこそ、データの修復も安心して任せられるでしょう。
バッファローデータ復旧センターが目指しているのは、依頼者のデータの復旧を通した、データ復旧業界の健全化です。データ復旧業者の中には、料金が不明瞭であるがために、依頼者と後々トラブルになってしまう業者もあるのが依頼するうえでの懸念点です。それを改善できるよう、バッファローデータ復旧センターは一般社団法人日本データ復旧協会(DRAJ)に加入しています。
行動方針を遵守し、データ復旧率の誇大広告を行わない。データが復旧できなかった場合は料金をもらわない、さらには社会的に好ましくないデータに関しては復旧を行わないなど、自社の利益だけではなく業界健全化も考えている業者です。規律に沿った対応でデータを修復してほしい、復旧できなくても正直に伝えてほしいという方にとって、心強い味方になってくれるでしょう 。
運営会社 | 株式会社バッファロー |
---|---|
持ち込み可否 | 可能(東京、大阪、名古屋、横浜の各データ復旧センター拠点) |
主要9製品!
安くて安心できる
データ復旧業者
※1TB の場合、破損状況が分からない状態での最高料金
最安料金でも高い復旧技術
1位のPCエコサービスは容量・障害問わず一律料金で復旧を行っています。警察機関や官公庁などが利用しているPC-3000を利用しており、技術面にも安心できるでしょう。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりが必要となります。
※PCなど500GBの内蔵HDDで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
わかりやすい料金体系で1位
容量に関わらず一律料金で引き受けるPCエコサービスが、費用発生前に復旧できるデータを見られる業者としては最安値でした。口コミを調査したところ、安いだけでなく対応が丁寧だったとの声がいくつも見つかっております。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりがありますのでご注意ください。
※容量設定なし、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
HDDよりも復旧が難しいとされるSSDは…
HDDと違って、SSDに対応しているデータ復旧業者はそれほど多くありません。そのため高額に設定されることが多いのですが、1位のPCエコサービスならHDDとそこまで変わらない料金でデータ復旧ができそうです。
WinDiskRescueは重度障害の場合は別料金となります。
※64GBの内蔵メモリで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
スマホは専門サービスの方が良いかもしれません…
データ復旧業者は、多くの場合一般利用者だけでなく法人も利用するので、やや法人向けな価格設定がされているのですが、スマホに関してはほとんどの利用者が個人。他のデータ復旧とは少し毛色が異なるのが現状です。
私が調べた中ではこのような結果となりましたが、スマホ水没に強い実店舗系にあたる方が安くできる可能性があります。
※2TBで1本単位の場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
技術面にもご注目ください
PCエコサービスは、RAIDの種類等にかかわらず一律39,800円を掲げており、最安値となりました。ここでは復旧可能なリストの提示があり、料金にある程度の上限が存在するデータ復旧業者を紹介していますが、それに加えてPCエコサービスは復旧の機材として官公庁なども使用しているPC-3000を使用している点にも注目です。
2位の業者は重度障害の場合は別途見積もりが発生するようです。
※2TBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
まずはお問合せを
内部の構成がわからないものなので、総額でどれくらいの費用がかかるかイメージを持たれにくいかと思います。
そのために安心して依頼できるデータ復旧業者から安値を提示している業者を厳選してまいりましたので、まずは実際にご相談をされてみることをおすすめいたします。
大阪ギガデータは、郵送であれば全国対応です。重度の場合は見積もりが別途で行われるようなのでご承知おきください。
※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
個人でお悩みの方が多い機器は…
デジカメやスマホなど、個人のお客様が多いのではないでしょうか。そのため安いデータ復旧業者はとことんお安い、という結果となりました。
大阪ギガデータは郵送なら全国対応可能で、容量問わず一律1万円でございました。ただし、1位2位どちらも重度の物理障害は別見積もりです。データ復旧業者の一律料金はまだ少なく、1位の業者と東京にある「PCエコサービス」だけでした。
※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
最安は明朗会計の大阪。
一律料金を提示している数少ないデータ復旧業者の大阪ギガデータが最も安い金額を提示されていました。何よりクラシックで親しみやすいホームページがいいですね。
3番目に安かったのは39,800円の「PCエコサービス」というデータ復旧業者で、こちらも一律料金を掲げており安心できます。