パソコン、内蔵ハードディスク、外付けハードディスク | 19,800円〜29,800円 |
---|---|
SDカード、USBメモリ、メモリーカード | 8,800円〜18,800円 |
MO、CD、DVD、BD | 19,800円〜 |
※全て軽度論理障害の場合
データレスキューセンターは、比較的良心的な固定料金設定でデータ復旧サービスを提供している会社です。確実に復旧できるデータのリストを作成してくれることや、データ復旧事業10年以上の実績とノウハウの蓄積で信頼されており、パナソニックとの提携でLet's Noteシリーズのデータ復旧も手がけています。
データレスキューセンターは、初期調査を無料で行ってくれます。また、調査してもらってキャンセルしたとしてもお金はかかりません。
調査を依頼した際は、復旧可能データの一覧と費用を明示。その上でデータ復旧を行うのかを依頼者に相談します。
調査だけで費用が発生する心配もなければ、どのデータが戻るのかを確認してからの依頼が可能です。もしもですが初期調査の段階でデータが戻ってこないとわかれば、無理に依頼をする必要はありません。
成功報酬で対応しているので、気軽に相談しやすいのがメリットです。相談する側が不利になる契約をしないと豪語しており、フェアに対応してくれます。
年末年始以外は基本的に年中無休なので、急な依頼も相談できるのがメリットです。
電話やメールでの問い合わせについても受け付けており、平日は8時~21時、土日は9時~19時まで対応してもらえます。
論理障害や軽度の物理障害の場合には固定料金、さらには重度の物理障害の場合でもコストを抑えて応対してくれます。
できるのかどうかを見極めたうえで、データ復旧が可能であれば対応を実施。他の業者で断られた媒体も相談できます。
データレスキューセンターの取引先には、JT、JR九州、TOTO、CASIO、H.I.S、東京大学教授、大阪大学教授、鹿島建設など複数の業者・著名人が名を連ねています。
大手と呼ばれる企業が依頼にも対応しているので、、データレスキューセンターが持つ経験や技術力に期待が持てるでしょう。
見積りを依頼してから48時間以内に初期調査の結果が送られ、復旧できるデータのリストと見積書が提示されます。それを見ながら復旧するデータを決め、依頼をすると作業が始まります。作業完了後は、費用の入金後にメディアが発送されます。
復旧可能なデータのリストを必ず提供してくれることや、実績・事例の多さから技術力が高いと感じ、依頼しました。復旧可能リストと見積書がわかりやすくまとまっていて、社内での調整がスムーズにできました。ユーザーの立場に立って丁寧にフォローしてくれることを感じています。
参照元:データレスキューセンター公式 https://www.rescue-center.jp/customer/fancl.html
社内サーバが、電源を落として再起動したら起動しなくなってしまいました。重要なデータなので製造元に問い合わせたところ、復旧は不可能。そこでデータレスキューセンターにお願いしました。ハードディスク3台のRAID5のサーバなのに48時間以内にデータリストが送られてきて驚きました。これだけの調査を無料で行なっているのは素晴らしいと思います。
参照元:データレスキューセンター公式 https://www.rescue-center.jp/customer/jfe.html
初期調査ではデータ復旧出来ないレベル4の物理障害との報告を受けました。完全復旧を望んでいたため、データレスキューさんでの重度障害調査について内容(作業時間、概算など)を具体的にご説明いただきました 。また、当方の現場担当者に、今後の復旧手順を直接ご説明いただき、不安感を払拭していただきました。大変ありがたかったです。
参照元:データレスキューセンター公式 https://www.rescue-center.jp/customer/taiyo.html
ホームページに上限費用が明確に表示されているため、重度の物理障害であってもコスト面の不安が小さいのは良い点だと思います。社内でも何とかデータを復旧できないか検討しましたが、今回は私どもの手には負える状態ではありませんでしたので、最終的にはプロにお任せして良かったと思います。
参照元:データレスキューセンター公式 https://www.rescue-center.jp/customer/nishitetsu.html
データレスキューセンターに書かれた口コミを見ると、お客目線に立った対応とデータ復旧技術力の高さが伺えます。多くの法人や大手企業との取引実績があるというのも納得できるでしょう。復旧可能リストと見積書が見やすく、分かりやすくまとまっているというのもポイントです。万が一パソコンやハードディスクでトラブルがあった際、安心して依頼できる業者と言えます。
ハードディスクの製造元で解決不可能だった難しい案件でも48時間以内にデータリストが送られてきたとのことなので、スピーディーかつ高い技術力を持っていると考えられます。
PC本体から焦げ臭いにおいがした後電源が入らなくなり、配線コードの接続し直しでも起動しなくなりました。その際PCのメーカーに問い合わせてデータレスキューセンターを紹介され、サービスを利用したそうです。
内蔵のHDD自体が物理的に故障していたわけではなくファイル構造の情報の損傷、いわゆる論理障害の状態であることが特定され、無事に修復されました。復旧されたデータは約121.8GB分もあったそうです。
参照元:データレスキューセンター https://www.rescue-center.jp/case/hdd.html
復旧作業を開始してから、論理障害や軽度の物理障害なら1日程度、重度物理障害なら2〜3日程度で作業が完了します。
また、データレスキューセンターは、いくつかのコースが用意されています。
媒体到着後から、48時間以内に初期調査の結果を報告してくれるのが通常のサービスです。最短コース、「スーパーエクスプレス」であれば媒体到着後、6時間以内に初期調査結果を報告してもらえます、また、他にも12時間以内、24時間以内、36時間以内のコースも用意されているので、用途や予算等に合わせてプランニングが可能です。
セキュリティについては、国際規格の「ISO27001」の認証を取得。プライバシーマークも取得するなど、依頼者の信頼を得るための環境を整えています。
データを扱うリスクを理解し、開封処置が必要と判断した場合は必ず確認をとってくれます。HDD以外にも、USBメモリやSDカードなどは承諾を得てから開封作業を行っているのがポイントです。事前に開封作業が必要な理由も説明してもらえるので、納得したうえで復旧作業を進めてもらえます。
運営会社 | 株式会社アラジン |
---|---|
持ち込み可否 | 可能(福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 ハイヒルズビル3F) |
主要9製品!
安くて安心できる
データ復旧業者
※1TB の場合、破損状況が分からない状態での最高料金
最安料金でも高い復旧技術
1位のPCエコサービスは容量・障害問わず一律料金で復旧を行っています。警察機関や官公庁などが利用しているPC-3000を利用しており、技術面にも安心できるでしょう。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりが必要となります。
※PCなど500GBの内蔵HDDで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
わかりやすい料金体系で1位
容量に関わらず一律料金で引き受けるPCエコサービスが、費用発生前に復旧できるデータを見られる業者としては最安値でした。口コミを調査したところ、安いだけでなく対応が丁寧だったとの声がいくつも見つかっております。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりがありますのでご注意ください。
※容量設定なし、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
HDDよりも復旧が難しいとされるSSDは…
HDDと違って、SSDに対応しているデータ復旧業者はそれほど多くありません。そのため高額に設定されることが多いのですが、1位のPCエコサービスならHDDとそこまで変わらない料金でデータ復旧ができそうです。
WinDiskRescueは重度障害の場合は別料金となります。
※64GBの内蔵メモリで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
スマホは専門サービスの方が良いかもしれません…
データ復旧業者は、多くの場合一般利用者だけでなく法人も利用するので、やや法人向けな価格設定がされているのですが、スマホに関してはほとんどの利用者が個人。他のデータ復旧とは少し毛色が異なるのが現状です。
私が調べた中ではこのような結果となりましたが、スマホ水没に強い実店舗系にあたる方が安くできる可能性があります。
※2TBで1本単位の場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
技術面にもご注目ください
PCエコサービスは、RAIDの種類等にかかわらず一律39,800円を掲げており、最安値となりました。ここでは復旧可能なリストの提示があり、料金にある程度の上限が存在するデータ復旧業者を紹介していますが、それに加えてPCエコサービスは復旧の機材として官公庁なども使用しているPC-3000を使用している点にも注目です。
2位の業者は重度障害の場合は別途見積もりが発生するようです。
※2TBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
まずはお問合せを
内部の構成がわからないものなので、総額でどれくらいの費用がかかるかイメージを持たれにくいかと思います。
そのために安心して依頼できるデータ復旧業者から安値を提示している業者を厳選してまいりましたので、まずは実際にご相談をされてみることをおすすめいたします。
大阪ギガデータは、郵送であれば全国対応です。重度の場合は見積もりが別途で行われるようなのでご承知おきください。
※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
個人でお悩みの方が多い機器は…
デジカメやスマホなど、個人のお客様が多いのではないでしょうか。そのため安いデータ復旧業者はとことんお安い、という結果となりました。
大阪ギガデータは郵送なら全国対応可能で、容量問わず一律1万円でございました。ただし、1位2位どちらも重度の物理障害は別見積もりです。データ復旧業者の一律料金はまだ少なく、1位の業者と東京にある「PCエコサービス」だけでした。
※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
最安は明朗会計の大阪。
一律料金を提示している数少ないデータ復旧業者の大阪ギガデータが最も安い金額を提示されていました。何よりクラシックで親しみやすいホームページがいいですね。
3番目に安かったのは39,800円の「PCエコサービス」というデータ復旧業者で、こちらも一律料金を掲げており安心できます。