check 安心して頼める
リーズナブル
データ復旧業者は?
データ復旧業者比較BAR「Data,again」 » データ復旧サービス30社の評判 » AOSデータ復旧サービスセンター

AOSデータ復旧サービスセンター

AOSデータ復旧サービスセンターの公式サイト画面
引用元:AOSデータ復旧サービスセンター
https://www.data119.jp/

目次

AOSデータ復旧サービスセンターのデータ復旧料金(税別)

パソコン、外付けハードディスク、SSD、フラッシュメモリ、SDカード 70,000円〜
ビデオカメラ、タブレット 30,00円
NAS 100,000円
サーバ 要見積り
フラッシュメモリ、SDカード 30,000円
スマートフォン、携帯電話 30,000円

AOSデータ復旧サービスセンターは、法人向けと個人向けで料金設定が異なる業者です。犯罪捜査や企業の不正検証にも貢献しています。

個人向けのデータ復旧に関しては、上記の料金よりもやや低額になります。ただ、これはあくまで目安ということで、メディアの種類や容量、障害の状況などによって変わります。

数値による分かりやすい説明を徹底

AOSデータ復旧サービスセンターは、依頼者に対する「分かりやすさ」を重視しており、特に数字での説明を徹底しています。例えば、依頼者への納品を一週間以内の完了率は○○%で、診断結果の当日報告率は○○%。夕方17時までの申し込みであれば○○時間以内に診断、持ち込みは事前予約があれば1時間ほどで診断・見積もりを提示するなど、依頼者に分かりやすい数字で説明しています。

「申し込んだのになかなか連絡がない」「いつまでかかるのか分からないので予定が立てられない」というリスクを抑えられるので、計画を細かく立てて進めたい人に向いているでしょう。

荷物を取りに行くことも訪問も可能

持ち込みだけではなく、オンサイト(派遣)や運送業者のサポートでも対応してもらえます。

オンサイトであればスタッフが来て診てくれますし、データ119サービスの場合は専用の電話番号に電話することで、提携しているヤマト運輸のドライバーがやってきて梱包から発送の手配まで行ってくれるのがメリットです。それらは自分で行うとなるとコストがかかりますが、業者が行ってくれるので手間を軽減できます。

それぞれのお客を分類してニーズの最適化に努めている

AOSデータ復旧サービスセンターは法人や個人、官公庁や緊急など、いくつかお客を分類することでそれぞれの担当が応対できるようにしています。

窓口が一本の場合、応対してもらってから色々と説明しなければいけません。ある程度大きく分類されていることで、わざわざ「どのような用事なのか」という点から説明することなく、話が進みやすいのがメリットです。

問い合わせや相談は無料で引き受けてくれる点もメリットと言ます。様子がおかしいなと思ったら専用の取次先に相談することで、その後どのような対応を取るとよいのかなどもレクチャーしてくれるため、気軽に相談しやすいでしょう。

依頼〜修理完了までの流れ

  1. 問い合わせ
  2. 復旧希望のメディアを郵送・持ち込み(・出張)
  3. 初期診断・復旧可否や見積もりの報告
  4. 同意後、データ復旧作業開始
  5. 納品

AOSデータ復旧サービスセンターが
データ復旧に対応している電子機器

部門別・安心して頼める
データ復旧業者ベスト3

AOSデータ復旧サービスセンターの口コミ・評判

コールセンターからの推薦で依頼しました

メーカーのコールセンターから、こちらを推薦されたので依頼しました。仕事が丁寧で早いと聞いていましたが、実際に想定していたよりも早く復旧してもらえました。

参照元:AOSデータ復旧サービスセンター公式 https://www.data119.jp/flow

直接相談できて、作業がスムーズ

ネットで業者を探しても依頼する会社を決められず、家電量販店で相談したところ、AOSさんを勧められました。直接相談させてもらって、作業がとてもスムーズに進みました。

参照元:AOSデータ復旧サービスセンター公式 https://www.data119.jp/flow

スピードが早くて驚いた

対応が丁寧で復旧作業が早く、価格も安く感じた。 梱包もきれいで申し分なく、至れり尽くせりだった。 今回とても満足だったで、職場の人にもチラシを見せて勧めている。

参照元:AOSデータ復旧サービスセンター公式 https://www.data119.jp/voice-of-the-customer/7815/

100%復旧できていて安心しました。

素早い対応だった。 電話対応できっちり丁寧に話も聞いていただきとても良かった。

参照元:AOSデータ復旧サービスセンター公式 https://www.data119.jp/voice-of-the-customer/7795

素早い対応で助かった

月末という事もあり、月内処理の為、急ぎで利用するデータだった。 発注から納品まで1日で復旧出来たので助かった。

参照元:AOSデータ復旧サービスセンター公式 https://www.data119.jp/voice-of-the-customer/7804

AOSは仕事が丁寧で早い

受付の方もわかりやすく説明をしてくれ、復旧までの時間も想定していたより早かった。 他の企業がどうかわからないが、AOSのサービスには満足している。

参照元:AOSデータ復旧サービスセンター公式 https://www.data119.jp/voice-of-the-customer/7797

AOSデータ復旧サービスセンターの口コミ総評

口コミを見ると、AOSデータ復旧サービスセンターはメーカーのコールセンターや家電量販店からの紹介を受けることが多いようです。これまでの実績や高い技術力には定評があり、NECやLENOVO、au、KDDI、EPSON、acer、オリンパスなど多くの企業から信頼されています。

実際にデータ復旧を受けた人の「想定していたよりも早い」「スムーズ」というコメントもあり、高い技術力に加えて迅速な対応をしてくれる業者のようです。どこの業者に依頼しようか迷ったら、AOSデータ復旧サービスセンターに相談してみるのも良いでしょう。

AOSデータ復旧サービスセンターの復旧事例

復旧事例についての情報はありませんでした。

AOSデータ復旧サービスセンターの
データ復旧までにかかる期間

AOSデータ復旧サービスセンターでは、80%以上が当日に初期診断の結果を出してくれます。作業開始から1週間以内に90%は納品が可能です。即日〜1週間を目安としていると良いでしょう。

東京・虎ノ門の本社に直接持ち込む場合は、特急サービスでの対応も可能です。

AOSデータ復旧サービスセンターの安全性

経済産業大臣賞を受賞した実績

犯罪捜査、企業の不正検証などを行った実績が評価され、第10回ニッポン新事業創出大賞で経済産業大臣賞を受賞しています。パソコンやスマートフォンなど、様々な機器や記憶装置からデータを抽出。日々技術を磨き続けることで、命とも言えるデータの復旧に努めています。

技術力もさることながら、NECやLENOVO、au、KDDI、EPSON、acer、オリンパスといった大企業とも連携しているので、社会的信用も担保されていると考えて良いのではないでしょうか。

経済産業大臣賞は簡単に受賞できるものではないだけに、如何に信頼されているのかが分かります。

AOSデータ復旧サービスセンターの基本情報

運営会社 リーガルテック株式会社
持ち込み可否 可能(東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町4F)
RECOMMENDED

主要9製品!
安くて安心できる
データ復旧業者

※1TB の場合、破損状況が分からない状態での最高料金

PCエコサービス

39,800

大阪ギガデータ

45,000

データ復旧業者比較BAR「データアゲイン」のマスター・オオハシ
当店のマスター:オオハシ

最安料金でも高い復旧技術

1位のPCエコサービスは容量・障害問わず一律料金で復旧を行っています。警察機関や官公庁などが利用しているPC-3000を利用しており、技術面にも安心できるでしょう。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりが必要となります。

※PCなど500GBの内蔵HDDで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)

PCエコサービス

39,800

大阪ギガデータ

45,000

データ復旧業者比較BAR「データアゲイン」のマスター・オオハシ
当店のマスター:オオハシ

わかりやすい料金体系で1位

容量に関わらず一律料金で引き受けるPCエコサービスが、費用発生前に復旧できるデータを見られる業者としては最安値でした。口コミを調査したところ、安いだけでなく対応が丁寧だったとの声がいくつも見つかっております。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりがありますのでご注意ください。

※容量設定なし、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)

PCエコサービス

39,800

WinDiskRescue

125,000

データ復旧業者比較BAR「データアゲイン」のマスター・オオハシ
当店のマスター:オオハシ

HDDよりも復旧が難しいとされるSSDは…

HDDと違って、SSDに対応しているデータ復旧業者はそれほど多くありません。そのため高額に設定されることが多いのですが、1位のPCエコサービスならHDDとそこまで変わらない料金でデータ復旧ができそうです。
WinDiskRescueは重度障害の場合は別料金となります。

※64GBの内蔵メモリで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)

PCエコサービス

39,800

AOSデータ復旧サービスセンター

98,000

データ復旧業者比較BAR「データアゲイン」のマスター・オオハシ
当店のマスター:オオハシ

スマホは専門サービスの方が良いかもしれません…

データ復旧業者は、多くの場合一般利用者だけでなく法人も利用するので、やや法人向けな価格設定がされているのですが、スマホに関してはほとんどの利用者が個人。他のデータ復旧とは少し毛色が異なるのが現状です。
私が調べた中ではこのような結果となりましたが、スマホ水没に強い実店舗系にあたる方が安くできる可能性があります。

※2TBで1本単位の場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)

PCエコサービス

39,800

大阪ギガデータ

80,000

データ復旧業者比較BAR「データアゲイン」のマスター・オオハシ
当店のマスター:オオハシ

技術面にもご注目ください

PCエコサービスは、RAIDの種類等にかかわらず一律39,800円を掲げており、最安値となりました。ここでは復旧可能なリストの提示があり、料金にある程度の上限が存在するデータ復旧業者を紹介していますが、それに加えてPCエコサービスは復旧の機材として官公庁なども使用しているPC-3000を使用している点にも注目です。
2位の業者は重度障害の場合は別途見積もりが発生するようです。

※2TBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)

PCエコサービス

39,800

大阪ギガデータ

50,000

データ復旧業者比較BAR「データアゲイン」のマスター・オオハシ
当店のマスター:オオハシ

まずはお問合せを

内部の構成がわからないものなので、総額でどれくらいの費用がかかるかイメージを持たれにくいかと思います。
そのために安心して依頼できるデータ復旧業者から安値を提示している業者を厳選してまいりましたので、まずは実際にご相談をされてみることをおすすめいたします。
大阪ギガデータは、郵送であれば全国対応です。重度の場合は見積もりが別途で行われるようなのでご承知おきください。

※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)

大阪ギガデータ

10,000

データ復旧技術センター

28,000

データ復旧業者比較BAR「データアゲイン」のマスター・オオハシ
当店のマスター:オオハシ

個人でお悩みの方が多い機器は…

デジカメやスマホなど、個人のお客様が多いのではないでしょうか。そのため安いデータ復旧業者はとことんお安い、という結果となりました。
大阪ギガデータは郵送なら全国対応可能で、容量問わず一律1万円でございました。ただし、1位2位どちらも重度の物理障害は別見積もりです。データ復旧業者の一律料金はまだ少なく、1位の業者と東京にある「PCエコサービス」だけでした。

※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)

大阪ギガデータ

20,000

WinDiskRescue

35,000

データ復旧業者比較BAR「データアゲイン」のマスター・オオハシ
当店のマスター:オオハシ

最安は明朗会計の大阪。

一律料金を提示している数少ないデータ復旧業者の大阪ギガデータが最も安い金額を提示されていました。何よりクラシックで親しみやすいホームページがいいですね。
3番目に安かったのは39,800円の「PCエコサービス」というデータ復旧業者で、こちらも一律料金を掲げており安心できます。

※4.6GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)

大阪ギガデータ

8,000

データサルベージ

29,800

データ復旧業者比較BAR「データアゲイン」のマスター・オオハシ
当店のマスター:オオハシ

DVDなら1万円以下もあります。

パソコンや外付けのHDDなどのデータ復旧においては、10万円以上することも不思議ではないデータ復旧ですが、DVDにおいては大阪ギガデータ安値で他を圧倒しています。また、他の機器と比べて、対応できる業者も少なくなっております。
データサルベージは重度障害の場合は料金が異なりますのでご注意ください。