一般的に、NASは通常の外付けハードディスクや内蔵ディスクよりも料金が高くなる傾向にあります。NASはRAID構造を採用しているものが多く、障害の分析やデータの救出に手間がかかることがその理由です。
できるだけ料金を抑えてデータ復旧をしてもらうなら、ディスクの種類にかかわらず、一律の料金でデータ復旧をしてくれる業者を探してみましょう。作業が複雑なNASでも、料金を抑えることができます。
NASに関しては構造が単一ではないので、まずは業者に問合せて見るしかなさそうです。だいたい「LANDISK」「Terastation」のどちらかにあたるため、こちらを確認して相談するのが良いでしょう。
それでも、なるべく低価格で確実にデータ復旧が行えるデータ復旧業者を選びたいかと思います。容量を1TBとして、30社のNASのデータ復旧料金を調査してみました。
業者によっては、料金が発生する前に復旧可能なデータを確認できるのですが、「PCエコサービス」はその中で一律料金でデータ復旧を行っており、一度話を聞いてみる価値はありそうです。(2019年10月調査時点)
▼スクロールして確認ができます▼
サービス名 | 価格(税別) | リスト 事前提示 |
上限価格 の有無 |
備考 |
---|---|---|---|---|
PCエコサービス 公式HPへ |
一律 39,800円 |
〇 | 〇 | 容量・障害問わず一律料金 |
大阪ギガデータ 公式HPへ |
50,000円~ 55,000円 |
〇 | 〇 | 重度物理障害は別途見積もりあり |
データ復旧クイックマン 公式HPへ |
39,800円~ 128,000円 |
〇 | 〇 | 各種オプション料金あり。 |
DATA HOPE 東北データ復旧 公式HPへ |
78,000円~ 268,000円 |
〇 | 〇 | 重度物理料金等各種加算金の発生あり |
データ復旧技術センター 公式HPへ |
140,000円~ 280,000円 |
〇 | 〇 | 重度物理障害は別途見積もりあり。 |
WinDiskRescue 公式HPへ |
80,000円~ 350,000円 |
〇 | 〇 | 重度障害は別途見積もりあり |
データSOS 公式HPへ |
45,800円~ | 〇 | × | 価格上限なし |
アドバンスドテクノロジー 公式HPへ |
48,000円~ | 〇 | × | 定額プランを提示しているが「障害の内容に応じて個別見積もり」とも。価格が不明瞭。 |
大阪データ復旧 公式HPへ |
99,800円~ | 〇 | × | 全て価格上限なし、容量表記無し |
AOSデータ復旧 サービスセンター 公式HPへ |
100,000円~ | 〇 | × | 法人価格。容量表記無し。通常の方法で修理できないものは別途見積もりあり。 |
アドバンスデザイン 公式HPへ |
130,000円~ | 〇 | × | 全て価格上限なし、容量表記無し |
データ復旧研究センター DATAOK 公式HPへ |
54,545円~ 143,636円 |
× | 〇 | 重度物理障害に対応、税込表記のため税別価格を独自算出 |
A1データリカバリー サービス 公式HPへ |
27,600円~ 196,000円 |
× | × | すべて価格上限なし。容量表記無し。法人料金 |
DD-RESCUE 公式HPへ |
100,000円~ 200,000円 |
× | 〇 | 目安料金としての表示。障害別の料金設定なし、機種により異なる |
OVERDRIVE 公式HPへ |
48,000円~ 240,000円 |
× | 〇 | 重度物理障害は別途見積もりあり |
バッファロー データ復旧サービス 公式HPへ |
30,000円 ~340,000円 |
× | 〇 | 容量表記無し、重度物理・論理障害は別途見積もり |
デジタルデータリカバリー 公式HPへ |
30,000円~ | × | × | 容量別・障害別料金不明 |
LIVEDATA データ復旧サービス 公式HPへ |
99,000円~ | × | × | 容量別料金不明 |
データ復旧ラボ (ドクター・ホーム・ネット) 公式HPへ |
119,900円~ | × | × | 重度物理・論理障害は別途見積もりあり、物理障害は価格上限なし、容量表記無し |
調査を行った30社のうち、一部でも価格表記があったもののみをピックアップしております。
NASのデータ復旧を行っていない、価格表示の見つからない、または「別途見積もり」のような表記がなかった業者
NASのデータ復旧の料金相場を見ると、最安料金では30,000円から350,000円と幅がありますが、100,000円前後が多いようです。安めの業者では39,800〜50,000円といったところでしょうか。
一方で最高価格を見ると、ほとんどの業者が100,000円を超えます。概ね100,000円〜200,000円の範囲に収まる業者が多いようです。いくつかの業者では、一律料金を採用しているため最安・最高金額が同じ額になっています。
NASのデータが壊れる原因としてもっとも多いのが、記録部分の故障です。内部のデータを記録しておく部分が故障してしまうと、データを読み込むことができません。利用する人数が多くなりがちなNASでは、読み書きの回数が増える分だけデータの破損の可能性も増えます。
また、NASでは複数のハードディスクを搭載して一つのハードディスクとして扱うRAIDというシステムを採用していることが一般的。このRAIDのシステムが不具合を起こすことで、データが壊れてしまうこともあります。
NASは各メーカーから製造・販売されていますが、日本でよく見かけるものにはLANDISK、Linkstation、Terastationなどがあります。
LANDISKは、アイ・オー・データ機器のNASブランド。一般家庭や小規模事業所などで使われるものです。対して、LinkstaionとTerastationはバッファローから発売されているもの。同じメーカーでありますが、より信頼性が高いのはTerastaionの方。企業内で使うなら、データ破損を防ぐためにTerastationを選ぶとよいでしょう。
主要9製品!
安くて安心できる
データ復旧業者
※1TB の場合、破損状況が分からない状態での最高料金
最安料金でも高い復旧技術
1位のPCエコサービスは容量・障害問わず一律料金で復旧を行っています。警察機関や官公庁などが利用しているPC-3000を利用しており、技術面にも安心できるでしょう。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりが必要となります。
※PCなど500GBの内蔵HDDで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
わかりやすい料金体系で1位
容量に関わらず一律料金で引き受けるPCエコサービスが、費用発生前に復旧できるデータを見られる業者としては最安値でした。口コミを調査したところ、安いだけでなく対応が丁寧だったとの声がいくつも見つかっております。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりがありますのでご注意ください。
※容量設定なし、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
HDDよりも復旧が難しいとされるSSDは…
HDDと違って、SSDに対応しているデータ復旧業者はそれほど多くありません。そのため高額に設定されることが多いのですが、1位のPCエコサービスならHDDとそこまで変わらない料金でデータ復旧ができそうです。
WinDiskRescueは重度障害の場合は別料金となります。
※64GBの内蔵メモリで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
スマホは専門サービスの方が良いかもしれません…
データ復旧業者は、多くの場合一般利用者だけでなく法人も利用するので、やや法人向けな価格設定がされているのですが、スマホに関してはほとんどの利用者が個人。他のデータ復旧とは少し毛色が異なるのが現状です。
私が調べた中ではこのような結果となりましたが、スマホ水没に強い実店舗系にあたる方が安くできる可能性があります。
※2TBで1本単位の場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
技術面にもご注目ください
PCエコサービスは、RAIDの種類等にかかわらず一律39,800円を掲げており、最安値となりました。ここでは復旧可能なリストの提示があり、料金にある程度の上限が存在するデータ復旧業者を紹介していますが、それに加えてPCエコサービスは復旧の機材として官公庁なども使用しているPC-3000を使用している点にも注目です。
2位の業者は重度障害の場合は別途見積もりが発生するようです。
※2TBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
まずはお問合せを
内部の構成がわからないものなので、総額でどれくらいの費用がかかるかイメージを持たれにくいかと思います。
そのために安心して依頼できるデータ復旧業者から安値を提示している業者を厳選してまいりましたので、まずは実際にご相談をされてみることをおすすめいたします。
大阪ギガデータは、郵送であれば全国対応です。重度の場合は見積もりが別途で行われるようなのでご承知おきください。
※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
個人でお悩みの方が多い機器は…
デジカメやスマホなど、個人のお客様が多いのではないでしょうか。そのため安いデータ復旧業者はとことんお安い、という結果となりました。
大阪ギガデータは郵送なら全国対応可能で、容量問わず一律1万円でございました。ただし、1位2位どちらも重度の物理障害は別見積もりです。データ復旧業者の一律料金はまだ少なく、1位の業者と東京にある「PCエコサービス」だけでした。
※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
最安は明朗会計の大阪。
一律料金を提示している数少ないデータ復旧業者の大阪ギガデータが最も安い金額を提示されていました。何よりクラシックで親しみやすいホームページがいいですね。
3番目に安かったのは39,800円の「PCエコサービス」というデータ復旧業者で、こちらも一律料金を掲げており安心できます。