内蔵HDD/SSD、外付けHDD 、NAS、RAID、パソコン、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、HDDレコーダー、タブレット、スマートフォン、SD・USBなど各種記憶媒体 | 39,800円 |
---|
PCエコサービスは、データ復旧業者の中ではかなり珍しい「一律料金」で復旧を行っているサービスです。
通常は「論理障害」や「物理障害」という故障の種類や機器のデータ容量によって見積額が加算されていくことが多いのですが、こちらでは39,800円(税別、データをコピーする際のメディア等は別料金です)なので、金額面においては安心して依頼ができそうです。
PCエコサービスでは容量や破損状況に関わらず、HDDであれば一台まで一律39,800円というリーズナブルな価格設定で対応してくれます(複数台構成の場合は台数分の料金が発生します)。データ復旧業者に依頼する際、費用が分からないケースは珍しくありません。業者側としても実際に修復作業を行ってみなければ分からないことがあるので、見積もりと実際の支払額に差が出るケースもあります。
HDD1台だけ復旧相談したい、コストを抑えたいなどの要望に応えてもらえるのがメリットです。
PCエコサービスは完全成果報酬型の業者です。そのため、もしもデータ復旧が上手くいかなかった場合には当然支払いは発生しません。PCエコサービスとしては、あくまでも「データ復旧の費用を頂戴する」というスタンスを取っており、「データが復旧できなかった場合に費用を受け取るわけにはいかない」のだそう。復旧に失敗したとしても費用が必要になるのであれば、そもそもどのような形で復旧作業を行ったのか分からない上に、「ダメでした」と告げられて費用だけが発生することになりかねません。PCエコサービスであればその心配がありません。PCエコサービスの完全報酬制は依頼する側としては安心できるポイントです。
事前に復旧可能なデータをリストとして提示してくれるので、もしも復旧してもらいたい目当てのデータが復旧可能リストに掲載されていない場合、キャンセル料金はかかりません(送料は発生します)。まずは試しにリストを出してもらうよう、気軽に依頼することも可能です。
目当てのデータが復旧できなかったとしても、コストを抑えて別のことに費用を利用できます。
フジテレビ系の報道番組「スーパーニュース」「ニュースジャパン」において取材協力・出演歴があるようです。データ復旧のための解析作業を行っている様子が放映されているようでした。
PCエコサービスではデータ復旧に伴い、パソコン修理も行っています。データ修理が必要なのか、あるいはパソコンの復旧のみで修理が可能なのかは、素人には判断が難しい部分。PCエコサービスであれば依頼者のデータをチェックし、どちらの方が良いのかを判断してくれます。PCメーカーであれば50,000円から60,000円程度が相場となっている故障修理ですが、PCエコサービスでは半額程度の価格で依頼が可能。修理のコスト面においても頼りになる業者だと言えるでしょう。
PCエコサービスでは、こちらからの発送を含めて最短3日でデータ復旧ができるようです。
電子機器の発送をして、到着をするのが2日目、この日に復旧作業を行い返送、3日目には手元にデータが届くという流れになります。その間に復旧データリストがメールで送られてくるため、希望のデータがなければ往復の送料のみでキャンセルが可能です。
HDDが壊れて、依頼をしたところ重度物理障害(データ復旧が最も難しい故障の状態)なので時間が欲しいと言われました。他社と同じく、これは直せないかも…と不安でしたが見事データ復旧完了!
もしもの時におすすめです。
参照元:twitter https://twitter.com/Trattoria_LG/status/1062045339518029824
いきなりアクセスができなくなって、ダメ元でPCエコサービスに持ち込んでみました。故障の内容は重度物理障害でしたが、不良部分を避けながらデータを復活できるとのことで、無事データ復旧ができました。他社は容量によって料金が高くなるのに、PCエコサービスは復旧費が一律で良心的です。
参照元:twitter https://twitter.com/konatsu_shikijo/status/1040890392336457728
ファイルにアクセスができなくなり、まずは他社に見積もりを出してみたところなんと40万円。高額すぎる料金にデータ救出をあきらめていたのですが、最後の希望でPCエコサービスに依頼をしてみました。他社の10分の1近い料金で、大部分のデータ復旧ができました。他社と比べて安く、また対応も丁寧で、依頼して良かったと思っています。
参照元:twitter https://twitter.com/ha103156to/status/1128282978344300544
外付けのHDDがウンともスンとも言わなくなりました。5年使用していたので不安はあったのですが、対策はもちろんしていませんでした。業者を探して問い合わせてみると、最初の業者には「安くて5万円、高ければ数十万になるかも」と言われ、他の会社も調べてみると、同じようにすごく高い金額で驚きました。
しかし、中野(東京都)にあるPCエコサービスなら、39800円とバックアップ料の5000円でやってくれるとのことで依頼しました。
参照元:Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1458942517532574&set=a.140144539412385.30208.100002505202660&type=3&theater
ものすごく古い何かのテキストファイルの中に開けないものがあったものの、MacbookのバックアップやiTunesのライブラリなど、必要なデータは復活できていました。バックアップ用のHDDドライブ2TB(ミラーリングのために2台購入)と合わせて、合計7万円くらいで解決できました。
参照元:Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1458942517532574&set=a.140144539412385.30208.100002505202660&type=3&theater
引っ越しのときに外付けHDDに衝撃が加わったのか、データが取り出せなくなってしまいました。最初に依頼した会社が出した見積額はなんと20万…これはムリだと思いましたが、セカンドオピニオンを求めてPCエコサービスに問い合わせみました。
この格安価格にもかかわらず、データは無事に戻ってきたし、対応も丁寧で迅速で感謝しかないです。
参照元:Facebook https://www.facebook.com/ei.mishima.9/posts/2609069609319081:0
何よりも、他の同じようなサービスと比較にならないほど安いです。
参照元:Facebook https://ja-jp.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2272329636429580&id=100009576970846
データ復旧は容量によって10万円以上すると思っていたのに、データにアクセスできなくなったSSDのデータ救出を良心的な価格でやってもらってありがたいです。
安いだけでなく、対応も丁寧でこちらも好印象でした。
参照元:twitter https://twitter.com/sweet_chocola11/status/1045636094534987776
大切な思い出の動画が入ったブルーレイレコーダーが動かなくなり、メーカーに問い合わせ見たら修理ができるがデータは戻らないと言われてしまいました。
データ復旧をネットで調べてみたらどこも本当に高い…手が出せそうになくあきらめそうになりましたが、PCエコサービスを見つけました。メールで問い合わせたら、とても丁寧に対応いただきました。データも復旧でき、また見ることができました。あきらめなくてよかった!
参照元:Facebook https://ja-jp.facebook.com/ereko36/posts/2546866025407940
個人用のHDDにあるデータが復活。10万円ほどかかるものだと覚悟していたのですが、ずっとリーズナブルな料金で実現できました。対応も良く、スムーズに復旧までの手続きが進められました。
参照元:Facebook https://ja-jp.facebook.com/takashibro/posts/10155814503294601:0
PCエコサービスは料金が安いだけでなく、対応も丁寧。電話での対応が良く、安心して頼めました。
参照元:Facebook https://www.facebook.com/akira.takeuchi.92505/posts/1044291199115199
PCエコサービスを利用した人の多くが口を揃えて言っているのが「値段の安さ」。公式サイトでも謳っているように、一律39,800円(HDD一台につき)の価格で復旧作業をしているのは本当のようです。他社の見積もりで数十万円と言われた場合でも、PCエコサービスなら39,800円+バックアップ料で復旧可能と言ってもらえたという声もありました。
安さだけでなく、技術も確かで重度の物理障害によるデータ破損も復旧してもらえたとの口コミもあります。コストを抑えたいという人は、一度復旧してほしいデータについて相談してみるのも良いでしょう。
利用者がメーカーに問い合わせたところ、修理費用が6万円程度かかる上にデータは全消去だという説明をうけたパソコンです。解析ツールで検査をしたところ、Windowsを起動させるために必要なファイルが破損していることで、電源を入れても起動しない状態になっていることが判明しました。データの復旧とともに、パソコンの修理(HDDの交換とリカバリー)も合わせて対応しました。全消去になるはずだったデータを復活させることができ、大変喜ばれたそうです。
参照元:PCエコサービス https://www.pceco.info/syoujyou.html
外付けHDDから定期的に異音が発生した状態だったとのこと。認識もしなくなってしまったのでPCエコサービスに依頼したところ、複数本ある磁気ヘッドのうち、部分的に障害があることが判明しました。そこで、障害のあった部分をオフにし、障害が確認されなかった正常な残りの部分をオンにしてクローンを作成。すると、依頼者の希望するデータを抽出することができました。
参照元:PCエコサービス公式ホームページ https://www.pceco.info/syoujyou.html
外付けHDDの電源を入れてもまったく認識しない状態で困っているとの依頼でした。解析器による検査の結果、SAやROMの部分に障害があることが発覚。そこで、SAとROMを修復したところ、希望のデータを抽出することに成功しました。ちなみに他社ではデータ復旧費用を200,000円と提示されたようですが、PCエコサービスでは定額で対応しています。
参照元:PCエコサービス公式ホームページ https://www.pceco.info/syoujyou.html
ノートパソコンの電源を入れてもwindowsが起動しない状態の事例。まずは解析ツールにて検査を行うと、windowsの起動ファイスの損傷が確認されました。また、代替セクターの多さも不具合の原因になり得るため、データ復旧と共にパソコン修理を同時に実行。メーカーに問い合わせた際には、「データは全消去、かつ修理費用60,000円」との見積もりだったので、定額のPCエコサービスに助けられたそうです。
参照元:PCエコサービス公式ホームページ https://www.pceco.info/syoujyou.html
PCエコサービスの2019年度HDD復旧依頼が6,794件で、そのうち復旧成功が5,430件とのこと。決して100%の成功率を誇るわけではなく、正確な数値を出しているところに誠実さが感じられます。また、この復旧成功率は充分に高い水準です。「信頼感」をアピールするのであれば、100%ではない数字など出さない方が良いのは言うまでもありません。それでも尚、このような数字を出している点に、ユーザーファーストを心掛ける業者であることが伺えますね。
PCエコサービスに依頼した場合、最短での復旧は3日間です。データの破損はいつ訪れるか分からないもの。「作業中に急にデータが…」といったケースも珍しくありませんが、どのようなシチュエーションであれ、すぐにでも戻してもらいたいですよね。どの業者もスピーディーさを心掛けていますが、プロであっても実際に見てみないと分からない点が多々あるのも事実。その点PCエコサービスは「最短3日」を約束してくれています。もちろんあくまでも「最短」ではありますが、「3日間でデータが改善されると目安を提示してもらえるのは助かる」と感じる依頼者は多いでしょう。
警察機関や官公庁でも使用しているデータ解析器「PC-3000」を使用し、データの破損状況をチェックします。破損機器を分解することなく解析することで、下手に触り破損状況を悪化させるリスクを防止できるのがメリットです。
PC-3000は物理障害に対して利用する機器なので、もしデータの故障原因が物理障害(変な音がする、落下させてしまったなど)であれば、相談してみるのも良いでしょう。また、論理障害についても相談を受け付けています。
運営会社 | 株式会社AnswerMakeSolutions |
---|---|
持ち込み可否 | 可能(東京都中野区中野5-1-6-3F) |
主要9製品!
安くて安心できる
データ復旧業者
※1TB の場合、破損状況が分からない状態での最高料金
最安料金でも高い復旧技術
1位のPCエコサービスは容量・障害問わず一律料金で復旧を行っています。警察機関や官公庁などが利用しているPC-3000を利用しており、技術面にも安心できるでしょう。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりが必要となります。
※PCなど500GBの内蔵HDDで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
わかりやすい料金体系で1位
容量に関わらず一律料金で引き受けるPCエコサービスが、費用発生前に復旧できるデータを見られる業者としては最安値でした。口コミを調査したところ、安いだけでなく対応が丁寧だったとの声がいくつも見つかっております。
大阪ギガデータは重度障害の場合は別途見積もりがありますのでご注意ください。
※容量設定なし、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
HDDよりも復旧が難しいとされるSSDは…
HDDと違って、SSDに対応しているデータ復旧業者はそれほど多くありません。そのため高額に設定されることが多いのですが、1位のPCエコサービスならHDDとそこまで変わらない料金でデータ復旧ができそうです。
WinDiskRescueは重度障害の場合は別料金となります。
※64GBの内蔵メモリで、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
スマホは専門サービスの方が良いかもしれません…
データ復旧業者は、多くの場合一般利用者だけでなく法人も利用するので、やや法人向けな価格設定がされているのですが、スマホに関してはほとんどの利用者が個人。他のデータ復旧とは少し毛色が異なるのが現状です。
私が調べた中ではこのような結果となりましたが、スマホ水没に強い実店舗系にあたる方が安くできる可能性があります。
※2TBで1本単位の場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
技術面にもご注目ください
PCエコサービスは、RAIDの種類等にかかわらず一律39,800円を掲げており、最安値となりました。ここでは復旧可能なリストの提示があり、料金にある程度の上限が存在するデータ復旧業者を紹介していますが、それに加えてPCエコサービスは復旧の機材として官公庁なども使用しているPC-3000を使用している点にも注目です。
2位の業者は重度障害の場合は別途見積もりが発生するようです。
※2TBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
まずはお問合せを
内部の構成がわからないものなので、総額でどれくらいの費用がかかるかイメージを持たれにくいかと思います。
そのために安心して依頼できるデータ復旧業者から安値を提示している業者を厳選してまいりましたので、まずは実際にご相談をされてみることをおすすめいたします。
大阪ギガデータは、郵送であれば全国対応です。重度の場合は見積もりが別途で行われるようなのでご承知おきください。
※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
個人でお悩みの方が多い機器は…
デジカメやスマホなど、個人のお客様が多いのではないでしょうか。そのため安いデータ復旧業者はとことんお安い、という結果となりました。
大阪ギガデータは郵送なら全国対応可能で、容量問わず一律1万円でございました。ただし、1位2位どちらも重度の物理障害は別見積もりです。データ復旧業者の一律料金はまだ少なく、1位の業者と東京にある「PCエコサービス」だけでした。
※32GBの場合、破損状況がわからない状態での最高料金(税別)
最安は明朗会計の大阪。
一律料金を提示している数少ないデータ復旧業者の大阪ギガデータが最も安い金額を提示されていました。何よりクラシックで親しみやすいホームページがいいですね。
3番目に安かったのは39,800円の「PCエコサービス」というデータ復旧業者で、こちらも一律料金を掲げており安心できます。